終焉の海へ -航空母艦 瑞鶴 2604-

「瑞鶴」は、大日本帝国海軍の航空母艦の完成形と称される「翔鶴」型航空母艦の2番艦として建造されました。大東亜戦争では、真珠湾攻撃を始め、珊瑚海海戦、第二次ソロモン海海戦、南太平洋海戦、マリアナ沖海戦などに参加し、空母機動部隊の主力艦として活躍しました。主要な海戦に参加しながら、大きな被害を受けず任務を遂行してきたことから、「幸運艦」「武勲艦」と賞賛されました。昭和19(1944)年10月25日、エンガノ岬沖で繰り広げられた激戦で、囮となる任務を達成し、その生涯を終えました。 作品は、その最後の戦いに先立ち、艦内残存機を発艦させる直前の様子を描いたものです。このすぐ後、エンガノ岬沖海戦でアメリカ艦載機の攻撃により沈没しました。
「瑞鶴」が没して70周年にあたる平成26(2014)年、毎年10月25日に「軍艦瑞鶴戦没者並びに物故者 慰霊祭」が斎行される橿原神宮に、この作品を奉納しました。

作品仕様

制作年: 平成26年
技法: 鉛筆画
サイズ: 455×652mm(M15)
所蔵: 橿原神宮 所蔵